2025年春、壮年部の戦いが始まる!東京都軟式野球春季大会 組み合わせ決定!

2025年の壮年の熱き戦いが始まる。

『2025年度 東京都春季軟式野球大会』(稲城中央公園野球場他/4月5日~12日)の組み合わせ抽選会が3月23日に行われた。
昨春の同大会で優勝したジョルターヘッズ(三鷹市)は、第1日第1試合で東京SDK(武蔵野市)との対戦が決定。

優勝チームは、秋に福島県白河市で開催される『天狗山旗争奪第30回東北関東選抜壮年軟式野球大会』への出場が決まる。


※天狗山旗争奪第29回東北関東選抜壮年軟式野球大会の開会に備えるジョルターヘッズ

組み合わせ抽選、対戦チームが決定

組み合わせ抽選は下記のとおり。


※東京都軟式野球連盟ホームページより

今大会の展望

【左ブロック】
左ブロックは、いずれも都大会常連の強豪チームが出そろった。
何度も全国大会の出場を果たしているオール中野(中野区)は、毎年大会上位まで進んでいるFLBクラブ(町田市)東京オール大田(大田区)の勝者と対戦する。
ミスの許されない厳しい戦いが予想される。

前年の全日本シニア軟式野球大会で準優勝を果たしたコスモ(豊島区)は、初戦で投打のバランスのとれた好チーム東京銀杏クラブ(江東区)を迎え打つ。
コスモは経験豊富な選手と破壊力のある打線で、4年ぶりの優勝を目指す。

【右ブロック】
ジョルターヘッズ(三鷹市)
は同大会を2連覇中。
しかし、一発勝負のトーナメントは何が起こるか分からないため、決して油断はできない。
1月から行ってきた強化試合の成果を発揮すべく、1試合1試合集中して臨んでいきたい。
初戦は地区予選で強豪を勝ち抜いてきた東京SDK(武蔵野市)と対戦する。

千代田クラブ(千代田区)は圧倒的な打撃力で前年の秋季都大会を制しているが、初戦は前々年の春季大会で決勝まで進んだ好投手を擁するBOSS(江戸川区)
初戦から好ゲームが期待される。

春・秋ともに激戦の八王子地区を勝ち抜いた絆 ペコンディ(八王子市)にも注目だ。

 

天狗山旗争奪第30回東北関東選抜壮年軟式野球大会

大会は福島県白河市にある、表郷天狗山球場・表郷球場(白河市表郷総合運動公園内)とグリーンスタジアム・ブルースタジアム(白河市しらさかの森スポーツ公園内)といった素晴らしい球場で開催される。

2023年大会、2024年大会と群馬県代表の強豪FRECKSが連覇しており、今年は打倒FRECKSで東日本中が燃えているだろう。

あの素晴らしい環境で仲間と白球を追うべく、一球入魂の精神で大会に臨んでいきたい。

※2024年大会、表郷天狗山球場にてFRECKSさんとの決勝より

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1978年9月 茨城県水戸市生まれ、埼玉県春日部市育ち。
東京都渋谷区在住。愛犬は6歳、娘4歳。
趣味は、野球(毎週土曜日・日曜日)、愛犬の散歩。

雇われない・雇わない生き方である「ひとり税理士」として活動しています。